* { font-size: 13px; font-family: ‘MS Pゴシック’, sans-serif; } p, ul, ol, blockquote { margin: 0; } a { color: #0064c8; text-decoration: none; } a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline; } a:active { color: #004c98; }
おはようございます。
左折時や進路変更時は後方をよく確認する
雨天時は、フロントガラスやドアミラーに水滴が付着するため視界が悪くなります。
特にドアミラーの場合は、フロントガラスのようにワイパーで拭うということができないことに加えて、
側方ガラスにも水滴が付着しているため、非常に見えにくくなります。
そのため、特に左折時や進路変更時に、後方から接近してくる車体の小さい二輪車や自転車の発見が遅れることがあります。
左折時や進路変更時はドアミラーを見るだけでなく、振り向いて自分の目でしっかり後方を確認しましょう。
なお、雨天時は傘をさした歩行者の視界も悪くなります。
特に風雨が強く傘を傾けて歩いている時や、足元の路面を気にしながら歩いている時は、
ほとんど周囲の状況が見えない状態になることがあります。
歩行者の側方を通過するときは十分な側方間隔をとるか、徐行しましょう。